今日で、9月も終わり。朝から、雨が降っています。早いもので、退職して、1年半が過ぎました。1年半前の今頃は、運動会はどうしようかとか、連合運動会の練習をどうするのとか騒いでいたのですから、不思議です。年月の流れは、早いものです。でも、この1年半の間は、けっこういろいろなことがありました。まだ、なわとびはやっていますし、演劇もやっと始めた…
ヒゲちゃんが、とうとう亡くなってしまいました。今日のお昼に、ビンちゃんから連絡がありました。ずっと頑張っていたのに、残念でなりません。お通夜が、夕方6時から、籠原でありました。ビンちゃんなんかと、参列して、ヒゲちゃんのご冥福を祈ってきました。しかし、人間の命は、あっけないものです。ヒゲちゃんとは、約1年4カ月の付き合いでした。土曜日の演…
東京マラソンの、事務局からメールが来ました。参加申込者は、31万人を超えたそうです。何ということだ!倍率は、なんと8.5倍!これでは、無理だ!とにかく、くじ運は極めて悪い男なのだ!宝くじは、当たらない!少しぐらい、古くなったものを食べても、当たらない!賞味期限切れのものを食べても、当たらない!とにかく当たらないのだ!だから、東京マラソン…
大宮ソニックで、メガネのパリーミキの商談会がありました。今かけているメガネは、もう4年ぐらいたち、ねじがもう壊れそうになっているので、買うことにし、大宮ソニックに行きました。まずお昼を食べに、ソニック前の「藩」に入り和風ハンバーグを食べました。ご飯は何杯でもおかわりができ、コーヒーもセルフですが飲み放題でした。得ををした気分になりました…
今日は、深谷の日赤病院までヒゲちゃんのお見舞いに行きました。もう入院して二カ月になります。一度はどうしても行きたかったので、今日行けてよかったです。高崎線の籠原駅から、バスに乗って行きました。ビンちゃん、シンちゃん、リンちゃん、ベティさんとそれに自分の5人で行きました。
しかし、倒れるというのは、たいへんなことなのだと改めて思いました…
9月の明治座は、コロッケさんのショーです。初めて本物を見ましたが、それはそれは、楽しいショーでした。午前の部でしたので、家を9時ちょっとすぎに出て、浜町に行きました。
第一部は、仙台四郎物語という話でした。生まれつき知恵遅れでしたが、周りのみんなに愛され、福の神と言われた四郎の物語でした。コロッケさんが、この少年の姿を、リアリティ…
午前中に、家の近くの総合病院に特定検診に行きました。特定検診とはいわゆる、メタボ検診です。今年の2月に行ったときは、ほとんどの数値が悪くて、がっくりした検診です。2月の時は、9時になってしまい、待合室はごった返していて、座るとこもありませんでした。そこで8時半までに行きました。今日は土曜日なので、待合室は、結構開いていました。聞いてみる…
新河岸川の土手をジョギングしました。夕方、1時間くらい、走りました。田んぼでは、もう稲刈りが始まっていました。かなりの面積が、もう刈られていました。早いもので、もう9月も10日過ぎました。季節の移ろいが、早くなってきています。ジョギングは、このところ、忙しさにかまけて、走っていなかったので、終わりのころは、もうへろへろ。くたびれました。…
昨日は、午前中も午後も、ハトが鳴いていました。オスなのか、メスなのかわかりませんが、つがいが死んでしまって、そのことがまだ、わからないのだと思います。かわいそうでした。今日は、午前10時くらいまでは、鳴いていたのですが、そのあとは鳴かなくなってしまいました。暑くなったので、もしかしたらエサを探しに行ってしまったのかわかりません。早く新し…
昨日、家の近くで、ハトが自動車にはねられて死にました。はねられた直後は生きていたようでしたが、誰かが片づけたらしくて、30分後ぐらいには、騒ぎはおさまりました。見に行こうかなと思ったのですが、いけませんでした。かわいそう過ぎます。人間でも困りますが、ハトの交通事故も悲しすぎます。少しゆっくりと車で走れば、こんなことは起きません。ハトはつ…
今日は、またまたフリードをこすってしまいました。2月にこすった場所と、同じ場所です。駐車場から出そうとして、ぎりぎりに左側に止めてあったので、左側を、駐車場のアコーディオンドアにひっかけ、フリードの左側に傷がつきました。バンパーも傷つき、バックランプも割れました。自分の家の駐車場で、同じところを同じようにこすってしまうなんて、まったく情…
夕方、2時間ジョギングをしました。今日は、距離ではなく2時間走ろうと決めて走りました。たぶん15キロぐらい走ったと思います。肌寒かったので、走るのがちょうどよかったです。9月になり、涼しくなってきたので、走る回数を増やしていこうと思います。ただ、新河岸川の土手で、草ぼうぼうになっていて、とても走ることができないところもあり、どうしてもア…
8月が終わりです。昨日衆議院選挙があり、自民党がぼろ負けをしました。あの三分の二を超えていた、自公政権が、8月の終わりとともに、今日で終わりました。
前に上坂冬子さんが書いていました。
「いま、もしどうしても国立追悼施設を作りたいなら、硫黄島のすり鉢山の山頂がよい。何よりもここなら近隣諸国に特別に気づかったという印象を避けること…
畑を耕すために、耕運機を購入しました。今回は、インターネットのネットショッピングで買ってみました。
それを使って、今日は、畑を耕しました。実は、21日の日に、鍬とシャベルで畑を耕しました。そしたら、腰が痛くなって、動けなくなりました。そこで、耕運機を買うことにしたのです。石油スタンドに行って、ガソリンを買ってきて、畑に持って行って…
新型インフルエンザが、はやってきていて、たいへんな秋を迎えようとしています。この夏一番不愉快な言葉は、広島市長の、オバマ大統領が広島で演説してほしいという言葉です。この市長は、馬鹿か!!!広島の原爆で、無辜の市民がたくさん殺されたのを忘れたのか。広島は、長崎とともに、世界でただ二つの原爆使用の都市ではないか。その原爆を落としたのは、アメ…
夕方、ジョギングをしました。久しぶりです。それでも、たばこをやめてからもう5年以上たつので、走っていて苦しくはなりません。新河岸川の土手の、10キロコースを走りました。空は、黒い雲が出てきて、いまにも降りそうでしたが、降りませんでした。昨日は、同じような雲が出てきて、雨が大降りになりました。昨日も、走ろうかなと思ったのですが走ることがで…
「ケルヒャー」という高速洗浄機が届いたので、さっそく組み立てて、2階のベランダを洗いました。水道は下の庭にあるので、何とか工夫して2階までのばして、洗いました。ものすごい勢いで、水が出て、見る見るうちに、ベランダがきれいになっていきました。洗い終わったら、見違えるようなベランダになりました。鳥の糞など、こびりついていたものが、すべてなく…
今日は午後、あまり暑くなかったので、庭の片づけをしました。門扉のまわりが、草ぼうぼうになっていたのを、かなりきれいに片づけました。体が汗びっしょりになってしまったのですが、そのあと、畑に行きました。大根をまく畑を耕して、しっかりと畑作りをしました。また、畑の周りで伸び放題になっていた、草を刈りました。先週切って、片づけた草の中にコオロギ…
今日は、兄の命日でした。兄は、昭和20年の8月20日に亡くなりました。病名は、はしかです。40度以上の高熱が、何日も続き、ペニシリンが1本あれば助かるとお医者さんが言ったそうですが、残念ながらなくなりました。たった5歳の生涯でした。昭和20年の8月ですから、埼玉にペニシリンなどなかったと思われます。今日は、お線香をあげ、兄の供養をしっか…
12月13日に行われる、小川和紙マラソンに今日申し込みました。また、ハーフです。今回は、時間制限があり、2時間30分以内ということです。少し、トレーニングをしなくてはだめです。がんばって、時間制限以内で、ゴールをしたいと思います。参加料が、2500円というのがいいですね。何としても完走します。
さて、今日電話があり、一緒に明治座で演劇…